EventsHikingコース︓集 合︓恵比須駅~子午線塔時計台~子午線や~大塚の石柱~三木小学校の石柱~久留美の石柱~大塚公園会館~湯の山街道~みき歴史資料館~堀光美術館~三木上の丸駅恵比須駅11︓00~12︓00※子午線塔時計台にて子午線博士の解説があります。[共催︓三木市]子午線塔時計台(提供:三木市)第2回みっきぃハイキング子午線博士の解説付き︕子午線が通るまち探訪コース6/10(火)[約6キロ・一般向]谷上駅~山田道~森林植物園(有料)~谷上駅谷上駅9︓00~10︓00※机上講座同時開催(詳しくは神鉄ハイキングスケジュー ルパンフレットをご覧ください。)※マップ提示で森林植物園入園料2割引の特典があ ります。[共催︓西区役所]西区ふるさと散策のみち押部谷の歴史と里山を楽しむコースコース︓集 合︓木津駅~木津の磨崖仏~顕宗仁賢神社~木幡駅(ふるさとまつり2025~酒と音楽&こども縁日~)木津駅9︓30~10︓305/5(月・祝)[約4キロ・一般向][共催︓神戸市建設局]神戸登山プロジェクトハイキング山田道・森林植物園散策コースコース︓集 合︓6/21(土)[約8キロ・一般向]三田駅~天満神社~武庫川沿い~御霊神社~はじかみ池公園~南ウッディタウン駅三田駅9︓00~10︓00[共催︓JR西日本]コース︓集 合︓武庫川のせせらぎを感じながら三田の神社と蒸気機関車モニュメントをめざすコース6/14(土)[約6キロ・一般向]開催予定のハイキング・注意事項についてはこちら神戸市北区・西区に位置する全長約19kmのサイクリングロード「神出山田自転車道」周辺に設置された4か所の拠点(つくはらサイクリングターミナル、ネルドリップコーヒー こーひい屋、Cup~Sweets&Coffee~、楽農カフェ Five Country Cafe(兵庫楽農生活センター内))で、簡単に自転車の貸出・返却ができるシェアサイクルを開催しています。大人用クロスバイクのほか、電動自転車や子供用自転車など、サイズ・車種が豊富に用意されているので、家族でのアウトドアにもおすすめです。※前日までの事前予約がおすすめです。 詳細やご予約については特設サイトを ご確認ください。春のシェアサイクル開催中︕開催中~5/25(日)神戸電鉄と、株式会社小田急箱根、富士山麓電気鉄道株式会社、大井川鐵道株式会社、アルピコ交通株式会社、叡山電鉄株式会社、南海電気鉄道株式会社の6社は『観光地が沿線にあり、かつ登山鉄道としての性格を有している』という共通点があることから、勾配を示す単位「‰」(パーミル)になぞらえた「全国登山鉄道‰(パーミル)会」を結成しています。このたび同会結成15周年を迎えたことを記念して、各社の車両や上り勾配標等がデザインされたパーミル会オリジナルキーホルダーを発売中です。NEWオリジナルグッズ パーミル会オリジナルキーホルダーを発売しています[発売枚数限定]便利でお得な乗車券︕ 神鉄・高速全線 GW1day(ゴールデンウィーク ワンデー)パスを発売します神戸電鉄では、神戸電鉄線・神戸高速線の沿線施設で利用できる共通割引券や「メトロこうべ」の対象施設で利用できる商品券(100円分)がついたゴールデンウィーク限定の1日乗車券を発売します。【発売期間】2025年4月22日(火)~5月6日(火・振休)【有効期間】2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・振休)【有効区間】神戸電鉄全線~神戸高速線全線(阪神神戸三宮駅を含む)【発売額】1,100円(大人のみ)【発売額】500円 【発売場所】鈴蘭台駅小田急箱根アルピコ交通叡山電鉄神戸電鉄富士山麓電気鉄道大井川鐵道南海電気鉄道※カプセルトイ方式(ランダムでの 提供)での販売となるため、 種類はお選びいただけません。Information
元のページ ../index.html#7