①現在の仕事内容は?
鈴蘭台駅の副駅長として、主に駅係員の管理監督ならびに教育を行っています。

②仕事のやりがい、やっていて良かったと思うことは?
指導している駅係員たちが、お客さまから「ありがとう」という感謝のお言葉をいただいているのを目にすると、本当に大きなやりがいを感じます。 日頃からお客さまに寄り添った暖かい対応や業務改善・安全管理の意識を強く持つように指導していますが、私の指導したこと以上の提案をしてくれることや、よりお客様に寄り添った接遇への改善意識・安全意識をもって行動してくれるようになったときに、彼らの成長を感じ、自分のこと以上にうれしく思います。


③仕事で壁にぶつかったこと、失敗談は?
運転士の指導担当をしていたときに、ヒューマンエラーの撲滅を目指して取り組むも結果が出なくて思い悩んだことがありました。 その時は上司・先輩・同僚が親身になって励ましやアドバイスをくださり、そのおかげで諦めることなく取り組みを続けて乗り越えることができました。 職場の方々が本当に温かく、そのおかげで今の自分があると感じていますし、今度は私が、ともに働く仲間を支えられるようになりたいと思っています。
④仕事をする上で大切にしていること、心がけがあれば教えてください。
自分一人の力でできることは限られているのでチームワークが大切だと考えています。どんな些細なことでも報告・相談がしてもらえるようコミュニケーションを図って仕事の質を上げるとともに、駅係員により仕事の達成感を感じてもらえるような職場環境作りを目指しています。


⑤仕事を通して身についたことや自身の成長・変化を感じる部分はありますか?
慣れない環境に身を置いたときや仕事に行き詰まったときに、多くの方々から頂いた助言やお気遣いに救われてきたと実感しています。 人と言葉を交わし、ふれあうことで困難を打開できる「コミュニケーション」が何より大切だと今では考えており、職場のひとりひとりとの関係構築を大切にすることはもちろん、お客様に対しても常に最高の接遇でおもてなしができるよう心掛けるようになったことが、私の一番の成長だと思います。
⑥あなたが思い描いている将来なりたい理想の自分(ヒーロー像)を教えてください。
現在当社はワンマン運転となっていますが、私が車掌として業務を始めたころ、一緒に乗務するペアになった運転士さんが職場のみなさんと打ち解けることができるように配慮してくださり、その後仕事に悩んでいたときにも上司や先輩が親身になって相談に乗ってくださいました。私は今まで自分を導いてくださった方々のように、仲間や後輩が困っているとき、不安に思っているときに親身になり、寄り添えるような『かっこいい上司』になりたいと思っています。
⑦休日の過ごし方や趣味、最近ハマっているものを教えてください。
休日にはスーパー銭湯で岩盤浴や垢すりを楽しんだりしてリフレッシュしています。 また、会社主催のウォーキングイベントをきっかけに体重を5キロ減らすことができたので、最近は常に歩くことを心掛け、体重計に乗っては一喜一憂しています(笑)。
⑧採用キャンペーンの応募者にメッセージをお願いします。
新しい職場・未経験の職種に対してはたくさんの不安があるかと思いますが、当社は電車への興味はもちろん、接客業経験の有無に関わらず楽しく仕事ができる職場です。 皆さんが持っている長所や特技を引き出して業務に活かしていただけるよう、丁寧にサポートをさせていただきながら、私たちも皆さんとともに成長したいと考えていますので、一緒に仕事が出来ることを楽しみにしています。 ご応募、よろしくお願いいたします。



お仕事詳細・募集要項
詳細をチェック