« 第5回加西風土記の里ウオーク 第4回みっきぃハイキング下見に行ってきました!! | Home | 第5回加西風土記の里ウオーク 第4回みっきぃハイキングのお知らせです!! »
2020年10月23日
正法寺古墳公園と美嚢川沿い散策コースの様子をご覧ください!!
こんにちは~
神鉄ハイキングブログで~す!!
新型コロナウイルスに負けるな!!
神鉄フリーハイキングも元気に開催中です!!
10月15日(木)
第23回マップ片手にフリーハイキング
正法寺古墳公園と美嚢川沿い散策コースの様子をご覧ください
スタート時には検温・消毒、ソーシャルディスタンスを保ち、兵庫県新型コロナ追跡システムの登録して
万全の態勢でハイキングに出発です!!
ハイキング再開後、100名のお客様がご参加になられました。
ハイキングが、始まったことが知らないお客様もたくさんいて、
久々に見るお客様も多数いらっしゃいました。元気な顔が見れて良かったです。
樫山駅を出発し、正法寺古墳公園へ向かいます。
6世紀中頃から7世紀前半にかけて築造された三木市でも代表的な横穴式石室を持つ古墳群の一つだそうです。
(私は、歴史が苦手ですけれども。。。)
正法寺古墳公園を出発し、美嚢川沿いを散策しました。
天気も良く、田園風景は最高でしたよ~
田園風景を楽しんだ後は、三木鉄道記念公園へ、三木鉄道が走っていたころを思い出すと懐かしくなります。
三木鉄道記念公園を最後に、ゴール三木駅に到着しました!
三木の史跡・田園風景、昔懐かしを楽しんだハイキングでした~!!
1日も早い、新型コロナウイルスの終息をお祈りするとともに
みなさまのご参加お待ちしております。(無理はしないでくださいね!)