HOME鉄道情報>きっぷの情報/IC定期券(PiTaPa)
 


 パスケースから取り出す手間なし!!
  IC定期券をパスケースに入れたままIC対応改札機にタッチするだけ。IC定期券有効区間外への乗り越しも改札機で自動精算。

 現金を用意する必要がないので便利!!
  IC定期券のお支払いは「PiTaPa決済」(後払い)でOK。乗り越し精算もポストペイ(後払い)なので現金要らず。

 紛失しても再発行できるので安心!!
  万が一の紛失・盗難の際も再発行が可能(手数料が必要)です。
 


 1.IC定期券対応のPiTaPaカードをご用意ください。
    まだお持ちでないお客様は、IC定期券対応のPiTaPaカードをお申し込みください。
    お申し込みは各PiTaPaカードのホームページ等をご覧ください。

 2.IC定期券対応のPiTaPaカードを定期券発売所にお持ちください。
    その場で、IC定期券をご購入いただけます。また、磁気定期券とPiTaPaカードを一緒にお持ちいただくことでIC定期券に発行替え(※手数料
    無料)いたします。
    ※IC定期券および磁気定期券はクレジット決済ではお買い求めいただけませんが、IC定期券のみPiTaPa決済でのご購入が可能です。
 


 


 ● IC定期券は、カード記名のご本人のみがご購入・ご利用いただけます。

 ● IC定期券と他の乗車券(現金含む)の併用はできません。
    IC定期券有効区間外への乗り越し運賃は、ポストペイ(後払い)となります。磁気定期券、スルッとKANSAIカード、回数券、現金等での精算は
    できません。

 ● IC定期券の有効期限にご注意ください。
    IC定期券の券面通用期間開始前・終了後のご乗車は、通常のポストペイ(後払い)利用となり、所定運賃が必要となりますのでご注意ください。
    ※定期券通用期間外のポストペイでの交通利用を停止させる設定も可能です。設定登録はIC定期券をご持参のうえ、駅窓口にお申し付けください。
     ※上記の設定をされた場合は、チャージ残高の有無にかかわらず通用期間外の交通利用はできませんのでご注意ください。ただし、PiTaPaショッ
     ピングでのご利用は可能です。

 
● IC定期券有効区間外への乗り越し精算
   
IC定期券有効区間外へ乗り越した場合も改札機で自動的に精算されます。乗り越し部分の運賃は、ポストペイ(後払い)となります。

 
● IC定期券の払い戻し
   
IC定期券の払い戻しは、ご購入された鉄道社局の定期券発売所までお申し出ください。各社の定期券払い戻しの規定に基づき精算いたします。なお、
   PiTaPa決済にてご購入されたIC定期券の払戻金は、後日口座振込となります。(翌々月以降に返金)
    ※IC定期券の払い戻し方法はご購入された鉄道社局へお問い合わせください。

 
● IC定期券有効区間でのオートチャージ
    IC定期券有効区間内のご利用では、オートチャージされません。
 


 1.まず電話!!
    PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスクとカード会社へご連絡いただきますと、速やかにカードの利用を停止します。
 

 
 2.定期券発売所で再発行手続き
    IC定期券をご購入された鉄道社局の定期券発売所にて、磁気定期券を再発行します。ご本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。
    ※磁気定期券の再発行手数料が必要です。

 3.IC定期券への発行替え
    再発行されたPiTaPaカードと磁気定期券を定期券発行所へお持ちください。その場で、IC定期券に発行替えいたします。(手数料無料)
    ※磁気定期券は、紛失・盗難時の再発行はできません。